2011年11月29日

皇帝ダリア

皇帝ダリアってすごい!
背が高いっていうのは以前から聞いていたけど
今年苗をいただいて育てた我が家の皇帝ダリアも
すでに3mを超えて、もう2Fのベランダまで届いています。

下から見上げるとこんな感じ♪
青空にピンク色が映えてすごく綺麗で華やかです^▽^

2011年9月14日

メダカブーム?

ここ数年メダカが静かなブームみたいで、ホームセンターなどでメダカが販売されているのをよく見かけます。うちの近所の小さなマーケットでもメダカ単体はもちろん、下の写真のように睡蓮鉢や水草とセットになったメダカが売ってるのですが、これがけっこういい値段!




このセットで何と!・・・いえいえやめておきましょう^_^;
セットのお値段は少々お高めだけど、バラ売りのメダカ水槽の前ではよく年配の男性が目を細めて眺めていらっしゃるのを見かけます。やっぱり癒しは必要ですよね。
メダカ可愛いし♪
ちなみに我が家にもメダカが数えきれないくらいいます^_^;

2011年9月12日

このあいだ久しぶりに虹を見ました。
夕方だったけどけっこう綺麗に見えたので、とりあえず携帯で写メ撮って、ちゃんとしたデジカメでも撮ろうと家の中にカメラを取りに行き、戻ってきたら・・・もう虹の色が薄くなってて撮れませんでした。多分1分もかかってないと思うんだけど。
これはとりあえず撮った写メの写真です。
肉眼ではもっと鮮やかに見えました^_^

2011年8月4日

水彩画のまねごとはじめてみました

この頃たま~に、見よう見まねで水彩画のまねごとをしています^ー^

こんなふうに水に映った空や花の風景とか描いてみたいなぁと思って・・・
お手本を見て描いてみました☆


こっちは空と山とあぜ道のスケッチ・・・手前のは菜の花に見えるかな?


これはカキツバタ☆
やっぱ色の作り方やぼかし方が難しいなぁ・・まだまだって感じです^_^;

2011年5月19日

カエルの別荘

我が家の庭に時々現れてはバラの別荘に数日滞在するカエルさんがいます♪ 今週久々に見かけました。このバラに2日ほど滞在してから・・・
 3日目は少し離れた別のバラの中で気持ち良さそうにしているのを発見♪♪・・・その次の日はもう見かけなかったので、今回の別荘滞在は3日間くらいだったのかな。ゆっくりくつろげたかしら・・・カエルさん、またのお越しをお待ちしておりますぅ^▽^/

ハーブ植えました

 ハーブの苗を植えました。
写真は右からバジル、タイム、パセリ・・・ん?パセリはハーブじゃありませんね^^;
こちらは右からグレイサントリナとかいうのとローズマリー☆

早く君たちが私のお料理でも一役かってくれるようすくすく育ってね。・・・その前に自身の料理の腕をあげておかなくては^^;

うちのバラまつり

この季節は毎年我が家の庭でもバラまつりが開催中です☆・・・と言っても家族とお友達などで楽しんでいるだけなんですが^^;。バラ好きの母が丹精込めてお世話をしてるバラ達がいっせいに花の競演を見せてくれるので、時折通りがかりのお花好きの方が見えることもあります。
可愛らしく美しいその姿と甘い香りに包まれて毎日うっとりしています#^-^#



 

 







 



 





 

 

 
 
 




 







2011年4月22日

わらびの塩漬け


「今日はきれいなわらびが出てたよ~!」と母親がわらびを買ってきました。
・・・という事で今日はこれを保存食用の塩漬けにしまーす☆





まずわらびの穂先を取り、そのあと茎の下のほうの硬いところもポキッと折ります。




これで柔らかい茎の部分
だけになりました☆









たっぷりのお湯に灰汁抜き用の重曹(タンサン)を入れ(この場合だと小袋を1袋くらい)ぐらぐらと煮立ったらわらびを投入!3分ほど軽く茹でる。(どうせ食べる時もう一度茹でるのであまり茹ですぎないように)
※わらびの量が多い時は一度に投入するとお湯の温度が下がってしまうので2回に分けてから茹でる。(お湯はそのまま使ってよい)

茹であがったわらびを冷水で洗いながら冷ますと・・・。

ほらこんなに鮮やかな
色に!

きれいだわー☆



ざるに上げてしばらく水気を切っておきます。
(母親はこんな感じでやってました)
水気がよく切れたらいよいよ塩漬けの準備です!

先ほどのわらびと塩、それと密閉できる容器に袋をかぶせたものを用意します。


まず容器の底に塩を敷いて・・・


その上にわらびを並べていきます。
まずは1段目☆


次にその1段目のわらびが見えなく
なるくらい再び塩を敷きます。


そして2段目も同様に残りのわらびを
並べていきます。


その上に再び塩をふって、わらびがすっかり見えなくなったら・・・


ビニールの口を閉じて・・・
















重しになる適当な石などを乗せて・・・
















容器の蓋をしっかりとします。











それを更にビニール袋でぐるぐる巻きにして
雨水などが侵入しないようにしたら
風通しのよい日陰に置いて完了~!!
おつかれさまでした!

これでまた今年いっぱいいつでも
おいしいわらびが食べられそうです^▽^☆